- 2019年01月01日
2019年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
- 2018年12月29日
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます
誠に勝手ながら下記の期間冬季休業とさせていただきます
12/30~1/3日
4日から通常営業とさせていただきます
休業期間中のギフト・問い合わせは4日以降順次回答させていただきますので
ご了承くださいませ
休業前のギフトの受付は29日午前中までになりますのでご利用の予定のある方は
お早目にご注文下さいませ
よろしくお願いいたします
- 2017年10月21日
- 2017年09月09日
8月28日より行われた
21stJBANコンベンションにおいて、コンテストの投票結果をブログにアップしました。
- 2017年08月04日
☆2017年夏季休暇のお知らせ☆
ギフトの最終受付は8月11日になります。
16日から通常受付となります。
よろしくお願いいたします。
11月25日 月曜日
2013.11.25
こんばんは。
日も暮れると雨が降り出してきた仙台です。
さて、昨日の楽天優勝パレード。
凄い人でしたね。最終ゴール地点が事務所から近かった事もあり、スタッフ今田が軽い気持ち!?で行ってみたら・・・・
全く近くで見ること出来なかったそうです。笑
2年前に仙台で開催された「六魂祭」を思い出させるくらいの人数。
ニュースで見ましたが・・・ハンパないですね。
当日お天気に恵まれてなによりですね☆
さて、先日の郡山編・その2。
そうですね・・・・・。
そんな特別な事は特にありません。
今まで4会場?と大きく変わった事など・・・・。
一つ上げるとしたら・・・・
メガダイナソーに喰われた事ぐらいです。
千田・・・喰われました。
「とても抵抗した」感を出す為、靴を片方脱ぎ・・・・必死に抵抗してるつもり・・・です。
はい。
こんな事、いつもしてる訳じゃありませんので。
しかし、このサイズ!!!頭だけでもデカい!!!
では、全体のサイズをご覧いただきましょう。
はい。こんなサイズです。
こちら、ボディーを膨らます前の状態。
これだけで500キロあるそうです。
このメガダイナソー、愛知から来たという事で、新年はナゴヤドームのイベントで~なんでお話しをしていたら、W社(まだこれで通しま)のM村さんが「あれ!?ブ〇ボーさん知ってます!?」 「知ってますよ!!お会いします!!」なんて会話になっておりました。
人って、繋がってるんですね。
その後、M子さんによるイジワル!?(笑)な質問があった事は秘密にしておきましょう・・・・。
さて、そんなM子さんには今回も・・・・雑な部分を目撃されたしまいました。
キッチリ作業されているM子さんです。
足元、相変わらず寒そうでした。
というか、見てるこちらが寒いです。
きっと次にお会いするときには冬仕様!?になっているかもしれませんね。
ではでは、明日から盛岡!な仙台・千田でした。
11月22日 金曜日
2013.11.22
こんばんは。
あっという間の週末です。
そして今週末に仙台でパレードあります。
はい、こちら。
楽天のパレードですね。
かなり大規模・・・というか、仙台の大きな通りを通行止めしにてのパレードなので・・・いったいどれくらいの賑わいになるのでしょうか。
会社からもすぐ近くなので・・・少しだけでも・・・・と思っていましたが、少し離れた現場に行く事になったので・・・・
本物のモアイ像見てきたいと思います!!!
さて、今週の初めに行っていたW社(一応まだこれで通してみます)の初日。
こんな作業でした。
何が??
とお思いでしょう。
そうです!!LEDの取り付けです!!
・・・伝わりにく過ぎる内容ですね・・・。
「木」+「トラス」=LEDの取付け と分かった方!さすがです!!
上っての作業はさすがに行いませんでしたが、こんな感じで取付け行いました。
この時期になるともう殆んどもみじの葉も落ちているそうですが・・・まだまだ見頃でした。
まだ葉が付いていたので、LEDライトの効果は・・・・イマイチでしたけどね。
さて、作業は午後も続きましたが・・・・
奥の空からなにやら怪しい雲が・・・・。
はい。
2枚目の写真を思い出して下さい。
青空でしたよね!?快晴でしたよ。
実は、作業メンバーの方でずいぶんと有名な「雨男」がいたのです。
そうです。
上の写真の右上に少しだけ写っているボーダー柄の服着て作業していたこの方ですよ!
そうですね・・・。宇都宮のO山さん(仮名)。
この方、昨年のダラスで行われたWBCでも「ストームを連れてきた男」って言われたくらい有名らしいですよ。
今回、W社のMさんもお天気がどうなるのかドキドキだったみたいです。
朝はあんなにお天気だったのに・・・・
夕方前には・・・
もうこんなお天気です。
曇り空なのか、夕方で暗くなってきたのかわかりませんが・・・
O山さんの御力だと考えておきます。
ではでは、郡山編その2に続く!!という事で、仙台・千田でした!!
11月21日 木曜日
2013.11.21
こんばんは。
ついに会社の車、タイヤ交換しました。
仙台市内だったらまだ大丈夫・・・・だと思うのですが、週末や来週にかけて岩手や山形に行くので・・・・もうノーマルタイヤで運転なんて・・・さすがに怖いので。
さて、日曜日から郡山行ってきました。
そうですよ。
W社ですよ。
もう言いますね。ウインドシップさんですよ。
先週もお世話になったので・・・・Mさんに「おかえり!!」って言われました。 笑
確かに、そのお言葉を言われるくらいのペースでお邪魔しております。
次も来週にお会いする予定がありますからね!
今回も色々と新たな体験!?させていただきました!!
一番インパクトがあったのは・・・・
メガダイナソーに食べられた事・・・ですかね。
さて、毎回少しの変化をつけて届く荷物があります。
前にもいくつか写真載せましたが・・・・
今回はついに文字じゃないです。
イラストですよ。
しかも、1枚ではなく沢山飛んでるパターン。
こんな写真撮りたいですが、なかなか上手く取れないんですよね~。
そして、最新版。
こんなの届きました。
「カッター」という文字を書く、何倍もこだわりを感じるこちらのイラスト。
注意しろよ!!って事でしょうかね。
これは。。。今後さらに発展していくのでしょうか?
しかし、お忙しいでしょうから普通な気もします。
どちらでしょうね。
ではでは、郡山でMさんのお宅に毎度お世話になっているのですが、今回も家主が寝ている朝からBSで朝ドラみたり、早朝サッカー見てみたりと一人活動を行った、仙台・千田でした。
11月14日 木曜日
2013.11.14
こんばんは。
今週に入り、初雪が降ったりと気温の低い毎日です。
さて、昨日いってきました。
本当は金曜日の予定でしたが・・・。 笑
相馬へ。
またまたこちらの銅像バックバージョンです!!
これ撮ってる時も「また?」って言われました・・・。
この空と太陽との収まりにグッとくるんですよね~。
相馬でも雪が残っていましたが・・・・こちらは本日の山形。
残ってる雪の量が多めですね~。
この道をノーマルタイヤで行くのは・・・緊張感が違いますね。
早急にタイヤ交換する!と誓いました。
さて、昨日の朝1本の電話が。
とある仙台の場所へ送った荷物のうち、1つが何故か九州へ行ってしまった・・・という事で、急遽足りないバルーンをお届けしてきました。
まぁ、自分は相馬へ向っていたのでスタッフ今田、朝から頑張りました!
そして夜、朝会った方々と会ったら・・・・
お礼にお酒頂いたそうです。
↑↑さすが弊社の元担当さん!!スタッフ今田に渡すチョイスが間違っておりません。(笑)
そのお酒、事務所のここにありました。
簡単にご説明いたしましょう。
こちらの場所、事務所入口から入り右側にある、すごく人の目に着きやすい場所。
普段は、スティックのバルーン等々が並んでおります。
バルーンと一緒に、大吟醸・・・・並んでました。
思わず一人で二度見するほど驚きました。
明日にでも何故この場所なのか?という疑問を問いかけたいと思います。
そして、大吟醸と一緒に頂いたお菓子★
北海道☆限定のお菓子ですね!
誰から頂いたのか・・・・わかりますね☆
ではでは、こちらのお菓子を頂いた方に「千田は福島を攻めている」という間違った情報がど・こ・か・か・ら流れている!?様なので、キッチリキッパリと否定させていただいた、仙台・千田でした。
11月8日 金曜日
2013.11.08
更新
してますよ。
こんばんは。
5時半を過ぎると真っ暗になってきた仙台です。
さて、本日は2週続けて山形行ってきました。
こちら、本日の夜明け。
ギリギリ宮城・・・・です。
心の中で思っている事をきちんと言葉に出す!という作戦!?で睡魔と闘いました。
そして、こちら山形側から見た朝日。
朝の天気は、雨降ったりとイマイチでしたが・・・・。
その後晴れて・・・・、冷たい北風が吹いておりましたよ。
そしてこちら夕暮れ。
夕暮れその②
自分でも気が付いてはおりますよ。
仕事と関係ない事ばかりだと・・・。
ではでは、ケータイの機種変更をする予定ですが「ケータイのカバー」が決まらないと「ケータイ購入」へと気持ちが動かないという事を話したところ、
「順番がおかしい」
「まずは予約!!」を強く言われた、仙台・千田でした。